先週はバタバタと一週間が過ぎてしまいました。
気がつけばブログが・・・・・
先週の月曜日(文化の日)には、毎年楽しく参加している
サッカー交流会がありました。
今年も、すみれ組とさくら組から各2チーム・計4チーム出場し
沢山の声援の中、元気にボールを追いかけた子供たちでした。
空は秋晴れ、サッカー日和です☀
先ずは参加チーム全員集まり、元気に開会式が行われました。
各園代表の園児の選手宣誓です☆
さあ、キックオフ!!一生懸命ボールを追いかけます。
応援にも熱が入ります!!
やっぱり試合に勝つって嬉しいし、負けたら悔しい・・ですよね♪
勝ったらみんなで大いに喜び、「次も頑張るぞ~!」と励みにして
負けたら次こそリベンジ!と気持ちを立て直し頑張る事が大切なんです。
試合の後には”ハイタッチ”
年長さくら組は保育園での最後の試合ですが、小学校で
今日戦ったお友達とまた会えるかも・・・・・❤
これからも色々な人と出会い、関わりを大切にして
どんどんみんなの世界を広げて行ってネ♪

閉会式で全員金メダルをもらいました
お互いのメダルを見せ合い、頑張った自分たちに満足そうな表情でした❤
頑張った園児達、審判をして下さったお父様方、沢山の声援を下さった
保護者の皆様と先生方、毎年大会を中心になって運営して下さる本部の
先生方、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
毎年この日を楽しみにしているのに、いまだにルールがよく分かっていない
自分には今年も反省するばかりです↓↓(^~^)○○